2009年08月01日

30日のこと

予想外の晴れ。久しぶり! でも晴れるなら晴れるって言ってくれないと、洗濯が…。

トイデジ持って一日中試し撮り。通勤の道端とか、お昼休みの街なかとか、職場のあちこちとか。出来上がりは帰ってパソコンで見ないとわからなくて、何を撮りたかったのか不明な写真も。少しクセがわかってきた。

夕飯は、ウォーキング中に気になっていた餃子屋さんで、水餃子、焼餃子、小籠包。

翌日のために早く寝たのに、深夜終了のオク(not人形)が気になって、終了時刻数分前に目が覚めた。その後あまり眠れず。

お洋服をお借りして、最初に着せたのはやっぱりこの人。

投稿者 もりもり : 22:29 | コメント (0) | 02KF

2009年04月24日

移転

徒歩圏内で唯一のおいしいラーメン屋さんが、建物取り壊しの為立ち退き…と言う噂を聞いて寂しく思っていたら、向かいのスーパーのお寿司屋さん跡に新装オープン。よかった! ラーメンが出てくるまでに30分かかったけど…改善求む。

明日旅に出るのに、天候大荒れの予報。無事に到着しますように。

あたたかくなってしまう!と大急ぎのトレンチ祭りはひとまず終了。マニッシュな人にばかり着せたけれど、たまには女らしい人にも。ちらりと見えている靴は、このコートに合わせたくててAmazonのセールで購入したUチップ。

拍手くださった方、ありがとうございます!

投稿者 もりもり : 23:57 | コメント (0) | 02KF

2008年09月04日

終わらない夏

今日もお昼に突然雨。そろそろ安定するかな…

食わず嫌いにキョンキョン(とサンド)! 可愛い~。ずっと笑顔。喋り方も大好き。「夜明けのMEW」の話題…もう22年も前なんだね。懐かしくて、動画を探していっぱい見た。

元祖えこひいき、02KFさんです。顔にピントが合っていませんが、アクセがきらりんときれいに写っていたので。

拍手くださった方、ありがとうございます! 以下お返事です。

>sさん
ありがとうございます! 愛らしいですよね♪ 裾はいつかきっと!

>h~さん
ありがとうございます! 似合っていますか?嬉しいです。 白アイテム、作るとか!?

投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (0) | 02KF

2008年06月03日

パプリカ

拍手くださった方、ありがとうございます!

以下、読んだ本の感想です。

パプリカby筒井康隆、読了。アニメを見ていなかったらかなり難解だったと思うけど、絵が浮かんですんなり読めた。よくこんな話を映像化しようと思ったな…。教訓めいた話がなんだかうすっぺらく思えたとか、好きな人が助かればそれでいいという身勝手な話に思えたとか、アニメの納得いかなかった点が際立ってしまったけれど、不気味だけど楽しげなパレードや、ノスタルジックな遊園地など原作には無い設定がすごく良かったなぁと改めて。原作の敦子は人間味があって好きになった。

投稿者 もりもり : 23:57 | コメント (0) | 02KF

2008年03月25日

SUGAR

今日2つめの日記です。以下TOKIOライブの話です。(ネタバレ注意)(はしゃぎすぎ注意)

うわあああああ開演に間に合ったあああああ!と会場内を走り、自分の列に入り込み(人と椅子の隙間が殆どない)席まであと1歩、のところでドカーンと爆発!びっくりしすぎてステージを見る余裕もなくつんのめるように席へ。

歌声も聞こえてくる!どうやって登場したのかはわからないが宙船!この曲が聴きたくてライブに行ったようなものだから、間に合って本当に良かった。落ち着いてステージを見てびっくり!近い!10列と言っても最前は多分4列なので実質6列。しかもステージはセンター部が飛び出していて、最前の人は斜め後ろを観る様な状態なので実質4列目くらい。しかもしかも、奇跡的に(?)リーダーが真ん中で、端のブロックなのに目の前は長瀬。ぎゃー!何このビギナーズラック!

あとはもう夢のような時間。うっかりスクリーンの映像を見つめてしまってテレビを観てるような気分になり、視線を下ろせばうわっ、ホンモノ! リーダーはテレビで見るより脚が長くてかっこよかった! 達也の歌声甘くて素敵だった! 太一可愛かった! 松岡男前だった! 長瀬は…言えん!

20分間のお喋りタイムはみんな座ってくつろいですごく面白かった。最後にどういうわけかダンスコーナーがちょっとだけあって、長瀬がバク転した。感動した!できて本人もびっくりしてた。

セットも照明もきれいで、みんなのペンライトもキラキラきれいだった。未熟者の時は炎がボッボッと何度も出て、その度に熱くて怖かった。

はー。楽しかった~。興奮してはしゃぎ過ぎた。筋肉痛は明後日くらいに…。

投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (0) | 02KF

2008年03月15日

一日遅れ

今日も出勤。あったかい一日。出足が遅くてお昼頃どどーっと忙しくなった。

お昼はジユウケンで野菜たっぷりカレー。辛さが心配だったので生玉子もトッピングしてもらった。

ラシックから松坂屋北館まで雑貨屋を巡る旅。今まで興味が無かったので、布類を置いているお店がこんなにあるなんて知らなかった。ラシックのクリエイターもの?を置いているお店で、ミニチュアサイズの革バッグのストラップが1/6サイズな気がしてじーっと見ていたら、店員さんに「ジェニーちゃんにちょうどいいサイズなんですよ」と言われてドキドキした。何故私が人形者と!? うろうろして、足が痛くなったので退散。本当はパルコまでたどり着きたかったなー。

kちゃんからホワイトデーの贈り物が届いた。ペニンシュラの焼き菓子セット。わーい!

自分でも、父から「好きなのを買いなさい」的にお金を貰ったので、ヴィタメールのいちごのケーキとクレームブリュレを買ってきた♪

夕飯は、麻婆茄子、ほうれん草とカリカリベーコンのサラダ、オニオンスライス。

「UDON」録画し忘れて途中からながら観した。サマータイムマシンの未来人の子が出ていて、これも本広監督だと気づいた。瑛太以外のSF研究会の子たちや先生が出ていた。

拍手くださった方、ありがとうございます! 以下お返事です。

>tさん
清純派かと思ったのですが色気もありますね~。写真も褒めてくださりありがとうございます♪ いろんな角度でいっぱい撮るとたまにまぐれで気に入った写りのものがあって嬉しいです。

投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (0) | 02KF

2008年03月05日

間宮兄弟

今日はお休み。晴れていたので取り急ぎ3パターンほどmomoko撮影。

気分が乗ってきたのでお裁縫しつついろいろ観る。メントレとかいいとも(まさやん→服部隆之)とか花屋とかヨシオとか。どっちも佳境。結婚式の日に途中まで観た「それでもボクはやってない」の続きとDVDで「間宮兄弟」。

「それでも…」は○○○さんは嫌な役、と先に聞いてしまったので、心の準備が出来てよかった。あまりにやりきれない。

「間宮兄弟」は原作に割と忠実で、同じ部分を味わい違う部分を楽しみ、のんびりほのぼの観た。北川景子のユミちゃんが可愛かった。大垣さんが高嶋兄はちょっと…。

ヨシオの途中くらいでBe Free*さんの型紙のアンダースカートが出来た! いろいろひどいけど(縫い目とか…)出来上がるとやっぱり嬉しい! 既に夕方っぽい日差しのもとでアセアセと撮影。丈のバランスがちょうどいいワンピが見つからず、スカートをワンピっぽく着せて合わせてみた(↓の写真)。 まとまった時間と気合と材料が揃ったらまたチャレンジしたい。

夕飯は豚の生姜焼き+蒸しブロッコリ、納豆、わかめのお味噌汁。

ベランダに長くいたせいか鼻水がずるずるしてきて目も痒い…。ついに辛い季節が来たよ。


拍手くださった方、ありがとうございます! 以下お返事です。

>1:24の方
こちらこそありがとうございます。目に留めてくださって本当に嬉しいです!

>kさん
ありがとうございます! 個性的な人に似合うかなーと思いまして。Mさんにも伝えますね。 日程そのとおりでしたがなんとか欲しいものは全部買えました。(ホッ) kさんもいろいろ買われましたか?

投稿者 もりもり : 23:35 | コメント (0) | 02KF

2007年12月29日

orbital period

今日も出勤。昨夜やっとバンプの新譜を開封し、今朝聴きながら通勤。藤くんの声は心地よくてリラックスできる。パン屋さんに入ってヘッドフォンを外したら、お店で流れているのも同じアルバムだった。

仕事は暇だったので、雑務がサクサク片付いた。片付けながら、お昼はピザにするかがっつり弁当にするか真剣に悩む。多数決でがっつり弁当(カニクリームコロッケ)。上司がほかほかの鯛焼きを差し入れしてくれた。

請求業務残業。途中でちょっとしたハプニングもあり、バタバタしたがなんとか平日くらいの時間に終了。今年もお疲れ様でした。

帰宅したら、でっかいテレビが届いていた。配達の男の子に羨ましがられたらしい(笑) 操作を覚えられるだろうか…。「すべらない話」に間に合った~。(パソコンでも録画できるけど、観るのが面倒。)

名駅に行き、テレビに繋げるDVDプレイヤーも買って来た。ふぅ。

夕飯はサガミで味噌煮込みうどん。あったまった。

拍手くださった方、ありがとうございます!

投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (0) | 02KF

2007年10月10日

チェリー

今日も出勤。朝の涼しさにびっくり。秋だ~(今更)。金曜日から昨日にかけての忙しさに比べればまったりだったが、それなりにバタバタしたりワナワナしたり。

夕飯は、豚ねぎま串(最近よく登場)、セロリとにんじんのスティックサラダ、しじみのお味噌汁。

めざましのスピッツインタビューを見た。シーラカンス…。ファン投票は1位チェリー、2位ロビンソン、3位空も飛べるはず。私のシングル曲1位はホタル(聞いてない)。30周年の時は新しい曲もランクインするといいなーとなんとなく思った。

今日でKFさん祭りはおしまいです。

拍手くださった方、ありがとうございます! 以下お返事です。

>kさん
2回も来て下さりありがとう!(何故にざわわ?(笑)) です。おおっ、着せてますか!(私はまだです) 写真なんとかして見せてくださいよう!

>yさん
ありがとうございました(ぺこり) 楽しかったです~!!あのぎゅうぎゅうなのにのんびりした感じ(開場時除く)はいいですね。また近々お会いできますように♪

>Aさん
早起きして行って来ました~!お披露目は来週かな?それまでにレポ済ませなくちゃ。お待ちくださいね~。

投稿者 もりもり : 23:21 | コメント (0) | 02KF

2007年10月09日

さざなみCD

今日は出勤。それほそ集中はしなかった分、一日中忙しかった~。その中でも一番バタバタする時間にシステムのトラブル。キー!なかなか復旧しなくて焦った~。コスが休み中なので孤独に闘う。

HMVに寄ってスピッツの新譜を買おうと思ったら、なんと路上(HMVの入っているビルの前の歩道)で売っていた。こんなの見たの初めてでびっくりした。ポイントカードは…と言ったら「ここでもできますよ」と言っていたけれど、実際は3階の店舗まで階段を駆け上がって処理してくれた模様(笑) HMVカラー(黒地にピンク)のSpitzロゴ入りステッカーをくれたよ(タワーは黄色らしい)。

夕飯はヤマギシでつけ麺野菜のせ。

先日、Hさんのハワイ土産のマカダミアナッツ入りチョコを全部食べられた(怒)ので、輸入食材屋さんで買って貰った(笑)

あー、さざなみCDすごくいいよ。試聴我慢した割にフライングはするわけですが。全部シングルにしてもいいくらい。言いすぎか。今は「桃」がすごく好き。「点と点」がかっこいい。ライブで聴けるのが楽しみすぎる!(あと5ヶ月以上…)

DASHの缶蹴りをちまちま観てる。ドキドキする~。「敵は本能寺にあり!」のにくたらしさに笑った。

イベントで買えたOFで早く着せ替えて遊びたい~。写真撮りたい~。でも今週の平日のお休みは都合で無くなってしまった…しくしく。日曜日はお天気悪そう…しくしく。

拍手くださった方、ありがとうございます!

投稿者 もりもり : 23:24 | コメント (0) | 02KF

2007年10月07日

路の途中

今日はお休み。曇りの中、晴れた隙にmomoko撮影。

録画してあった「ジャッジ」を観る。奄美の海がきれい…。難しい問題を扱いながらもあたたかさがあって面白かった。今後が楽しみ。中孝介の曲もさすがに合っていていい。

お昼寝を我慢していたら買い物に連れ出された。大須~名駅とまわり、マタハリさんで早めの晩御飯はエビマヨ。ダンナはグリーンカレーを初めて食べて、後から「おいしかった」と何度も言っていた。

遠い方のTSUTAYAに行ってみたが、スープの回はまだない(というかIWGPもタイドラもマイボスも全部ない)。でも、置いてあると思わなかった「シェエラザード」(NHKドラマ)があったので借りた。ついでに「時をかける少女」(知世版。最近アニメ版を観たので復習のために)も。

明日は早起きなので、写真は急いで最初に撮った何枚かから選びました。また後日ゆっくり(と言って日にちを稼ぐ)。

拍手くださった方、ありがとうございます! 以下お返事です。


>kさん
素敵でしたね~。笑顔が可愛いです。雨ひどくなりませんように。楽しみにしています!(ドキドキ)

投稿者 もりもり : 23:15 | コメント (0) | 02KF

2007年07月22日

ニャー

マサムネは踊るし、エツシは「うまいニャー」とか言ってるし、驚きの夏です。

今日はお休み。目が覚めたら晴れていたので洗濯機を回して二度寝。蒸し暑い…。雨の間は涼しかったんだね。起きて、momokoも急いで撮影。ストックが少なくなってきた…。

「愛し君へ」がわたしの中だけで佳境。泉谷さんに泣かされ続けている。

ZIPでスピッツ特集…てことは名古屋に来ているの? でもうちにはラジオがありません。(車のみ)

夕飯は、とんかつ(お惣菜屋さんの)+キャベツ・トマト・青パプリカ、しじみのお味噌汁。

拍手くださった方、ありがとうございます♪ 以下お返事です。


>h~さん
いつもありがとうございます♪ ワンピ次は誰に着せようか、楽しく悩んでみます。白Mamaさん、着せ替えがとても楽しいです♪ 

>kさん
ありがとうございます! 観るのが楽しみです。感想書きますね~。

投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (0) | 02KF

2007年05月09日

真夏日

今日も出勤。ガーッと来てサーッと引いた。そんな感じ。お昼休みに外に出たら暑っ!と思ったら31度って…5月初旬なのに。でも左手首の古傷(骨折)が今日は変に痛むなーって思ったら明日は雨の予報。

夕飯は、めかじきの照り焼き・茹で青梗菜&大根おろし添え、ロースハムとオニオンスライス、納豆。


カウンタ16万、ありがとうございます!

拍手くださった方、ありがとうございます! 以下お返事です。

>nさん
ありがとうございます♪ 褒めていただいて、私も頑張ろう!って思いました。3月の終わりごろに撮ったのですが、やっと季節が追いついてきました。

>kさん
一部のshopでは終了していますが、まだ予約開始していないところもありますよ。http://www.petworks.co.jp/doll/shop.htmlに取扱店リストがあるので、チェックしてみてはいかがでしょうか。ヤフオクに出品されていたのは、先日のドールショウで先行販売されたものだと思われます。あの素敵お洋服の1/6化、難しかったでしょうね。実物を見たかったです!(泣)

投稿者 もりもり : 23:53 | コメント (0) | 02KF

2007年04月14日

オイル

今日も出勤。暇だなぁと思ったらお昼頃集中してさーっと引いた。

プレゼント用の買い物でラシックのオリーブオイルなどの量り売りのお店へ。店員さんがとても可愛くて親切で、いろいろ味見させて貰って楽しかった。オイル2種とビネガー2種を組み合わせた。少しずつ買えて楽しそうなので、今度は自分ち用にも買おう。

お昼はスープストックで、玉ねぎカレーと、あさりと春野菜のジェノバスープのセット。

別のプレゼントの下見でロクシタンでもいろいろ試してみたので、手のあちこちがいい香り(笑) 日頃行かないお店は面白い。

でも自分用に買って帰るのは今日も白バラコーヒー。

夕飯はマックのサラダセット。

拍手くださった方、ありがとうございます!


投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (0) | 02KF

2007年01月17日

スローライフ

今日も出勤。暇だった…のに忙しい日々の疲れが出たのかPCトラブルでてんてこまい。焦った…。

神経内科へ検査結果を聞きに。軽い気持ちで行ったら数値がすごく悪かった。ブレーキが甘すぎてゆるゆると走りっぱなしな状態らしい。はっきりと効果が表れる薬は無いというDrの見解により、1ヶ月ほど生活改善で様子を見ることになった。カルテに大きな字で「SLOW LIFE」と書かれた。そういえばリラックスしていることって無いかもしれない…。ゆっくりお風呂に入ること、早めにぐっすり眠ること、から始めようと思います。歩く日も増やしたい。ので、日記の更新もサボるかも知れません。

ハンズに体重計を見に行き(家にはアナログなのしかないのです。)、夕飯はキネヤで天ぷらうどん。ナスの天ぷらがおいしかった。

帰宅後、ダンナがうどんを打ち始めた。1人暮らしの時はしていたらしいけれど、結婚してからは初めて。こねたものを踏むのを手伝った。これが結構な運動で身体がぽかぽかしてきた。

拍手くださった方、ありがとうございます♪ 以下お返事です。

>16日23:30の方
ありがとうございます!アジアさんを可愛く撮りたいと思っていたのでとても嬉しいです。KFさん、似合いますよね~。羨ましい…。

投稿者 もりもり : 23:21 | コメント (0) | 02KF

2007年01月16日

しその実

今日も出勤。現在人手が足りずピンチ。年末に正社員の面接をしていたけれど、10人以上来ても決まらなかった。今年になってからは1件も面接なし。早くいい人が来てくれますように。とりあえず今日はまぁまぁの忙しさだったので助かった…。夕方から雨。

夕飯は、豚・キャベツ・しめじの重ね鍋。さより。野沢菜漬け。いただきものの手作りのしその実のお漬物。おちょこに1/3くらいの冷酒(久保田千寿)を飲んで酔っ払いです。いろんなものを発音したくて仕方ありません。眠い。

拍手くださった方、ありがとうございます! 以下お返事です。

>Mロックさん
号泣…ですよね。リアルにはその想いを体験していない私でさえのたうちまわりながら泣きました。シチュエーションをどんなに真似ても、あの想いの映像化は無理な気がします。

投稿者 もりもり : 23:09 | コメント (0) | 02KF

2006年11月04日

がっくし

出勤。今日もHさん休みで脱力。でもいろいろ考える間もないほど忙しかったので、まぁ良かったかも。

食べに行く元気も無く、花ご膳でおにぎりを買って帰宅。速攻昼寝。

そういえば今日は谷原が高島屋に、ダイノジが久屋広場に来たんだった、とか思い出す。谷原の方は時間的に無理だけど、ダイノジは元気だったら見に行こうと思ってたのになー。おおちさん骨折してるけど、大丈夫だったのかな。

夕飯はカキの土手鍋(白菜、椎茸、ネギ、春菊)。土鍋がでかすぎて土手じゃなくて普通の味噌鍋になってしまったけど、出汁がすごーくおいしかった。締めはうどん。

「たったひとつの恋」録画してあるけど、まだ一話も見ていない。どうしようか悩みっぱなし。再放送の「成田離婚」は見ている。本放送時は瀬戸朝香がギャンギャンうるさすぎて見るのをやめてしまったんだけど、深津ちゃん見たさに再チャレンジ。

拍手下さった方、ありがとうございます!
>Sさん
ありがとうございます。おお~、SさんもWなんですね。いや、トリプルかな?(笑) 共通点なんだか嬉しいですね。うちは福山市です。追加画像も見てくださりありがとうございます♪

投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (0) | 02KF

2006年10月29日

JUST WALKIN'

今日はお休み。録画してあった「古畑任三郎vsSMAP」を観た。本放送でも観たはずだけど、内容を殆ど覚えていなかったので面白かった。古畑でなく犯人に感情移入させるのがうま過ぎて、悲しい気持ちを引きずってしまった。梶原善のお弁当屋さんが「梶善」…。海の近くのあのコンサートホール、いいなぁ。

夜は伊東ミキオ@HOLIDAY。HOLIDAYは吉本栄三丁目劇場だったところで、初めて行った。周りに何も無さ過ぎて心細くなるような場所だった。18時から1時間ほどの出番で、バラードやブギウギ、ブルースとバラエティに富んでいて楽しかった。「ひだまりの中で」という曲そのものの、おひさまのような人。聴きながら自然に笑顔になる。「ロックンロールは面白くなくちゃね」というMCが印象的だった。

始まりが早いので終わっても7時!まだ松坂屋が開いていたので、本屋さんでspoon.購入。立ち読みのつもりだったけど、momokoさん達が可愛かったので買っちゃった♪アーニーアーノルドパーマーのmomokoさんが一番好き。プライベートレーベルも可愛い。松坂屋リカちゃんみたいに販売があったらいいのに。

夕飯は豆蔵のお弁当。大豆唐揚げがおいしかった。

拍手くださった方、ありがとうございます♪
>Aさん
微笑ましかったですねー。石本さんの株が上がりました(笑)


投稿者 もりもり : 21:20 | コメント (0) | 02KF

2006年10月03日

晴れ

出勤。暇かと思ったがお昼頃ありえない忙しさ。午後は割と落ち着いた。またプリンタエラー+請求業務でも不具合で、精神的に余裕なし。

お昼はcato-cちゃんにいただいたグルマンのパン。

無印でダンナの眼鏡購入。パーツを選んで組めるのが楽しいけど、私は乱視がきついのでこういうお店では買えないのだった。サングラスとか気軽に作れるといいのに。

夕飯は山頭火でしおらーめん。

「検索ちゃん」のスペシャルをちまちま見ている。庄司と井上のおバカな回答に癒される。最近、劇団ひとりの笑顔に弱いらしい(私が)。

拍手ありがとうございます。以下お返事です。

>Sさま
はじめまして。ニッキお好きなんですね♪カニホルさんの黒ニッキ可愛いですね!メッセージとても嬉しかったので(私も勇気を出して拍手設置したのです。)ちょっと切れてしまっていますが、ミントミルクのでこニキさんのお写真を載せさせていただきました。

>3日21:29の方
KANAさん、メイクがすごーく可愛くてオススメです♪私も迷った末に購入したのですが、大のお気に入りになりました。

投稿者 もりもり : 23:52 | コメント (0) | 02KF

2006年09月29日

チャンプルー

出勤。今日もてんてこまい。空回りして「アレがアレでアレして」という会話になって自分でおかしくなってきた。

ダンナが飲み会なので、軽く食べて帰ろう、と思ったらコスに野菜を山盛りいただいたので、予定変更。買い物して帰り道、「さんまいらない?」とありがたい電話。消費する自信がないのでお断りする。あぁぁなんで重なるの?

夕飯は、ゴーヤチャンプルー(ゴーヤと豚肉のみ)、茄子と茗荷の浅漬け、卯の花。

昨日「細かすぎて伝わらないものまね」を偶然見た! 小倉さんの人も助っ人外国人選手の人も落合の人も面白かった。平泉成は昼間に本物がNHKに出ていたんだけどすごく似ていた上、泣かせる場面まで! 博多華丸は何をやっても優しい感じがいいなぁ。

今日は録画追っかけで「LOVELOVE堂本兄弟」を。剛は岡村ちゃんを目指しているの?(知らん) 篠原ともえは顔も歌声も好き。哀川翔の「STAY DREAM」にグッと来た。河村隆一の「林檎殺人事件」もすごい。

写真は今日もKFさん。すごく好きなのです。

拍手くださった方ありがとうございます。
>13:14の方
お花コーム可愛いですよね!色違いも素敵です。

投稿者 もりもり : 22:51 | コメント (0) | 02KF

2006年09月28日

慣れ

出勤。木曜日は暇なはずなのになんだかバタバタと落ち着かず。

午後またプリンタトラブル。それにすっかり慣れて来た自分が怖い。(担当者にトラブルを伝えたら「ウソッ!」と動揺していた(笑))

定時後、法改正によるバージョンアップ立会い。

夕飯はポントイルで鴨と賀茂茄子とれんこんの和風ミートソース。イマイチ(笑)

帰宅したら待ちに待った嬉しい郵便が届いていてウキウキ。

拍手ありがとうございます。以下お返事です。


27日
>23:48の方
ありがとうございます!?

28日
>Mロックさま
感謝です!見たことあるような写真ですみません(笑) どうしても最初に着せたかったので似合っていると言っていただき嬉しいです。

>17:02の方
ありがとうございます!美人さんですごく気に入っています♪ 

投稿者 もりもり : 22:18 | コメント (0) | 02KF

2006年07月16日

新しいバッグ


今日はお休み。暑くて寝ていられない、と起こされた。私は平気なのに…。 曇りだと思ったら晴れたり、また曇ったり、雨が降ったり、雷が鳴ったり、なんだか忙しいお天気の一日。

夏バテ気味なのでしっかり朝ごはんを食べようと言うことになったがおかずにするものが家にないので(笑)、久しぶりにデニーズへ。すごく一生懸命働くバイトくん(高校生?)を見て心が洗われる。納豆付のメニューなのに納豆が終了していたり、いろいろ「?」なことはあったけれど、あったかいごはんとお味噌汁でちょっと元気になった。

帰宅して、晴れている間にお布団を干したり、洗濯したり、momokoを撮ったりバタバタ。

ダン実家から宅急便。黒い夏用のバッグをいただいた。先日オレぺに載っていたペンギン占い(あまり占いは見ないけど、コスが調べてくれた♪)で、ラッキーアイテムが新しいバッグだったし嬉しいな~。お礼の電話をしたが、いつも緊張する。

昼食はフォー。鶏肉ともやしを入れた。

ちょっと昼寝、のつもりが爆睡。途中、地震じゃない?と起こされたが(震度2?)、すぐに寝てしまった。

夕飯は、牛すじカレー、茹でチンゲン菜(ポン酢で)。カレーはとてもおいしくできた。明日カレーうどんにしようと思ったが、ほんの少ししか残らなかった…

先日分と同じKFさん。日が差して来て、改めて撮り直したらしい。(1ヶ月前のストックなので覚えていない。)やわらかい感じで気に入ったので、これもアップ。

投稿者 もりもり : 23:26 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2006年07月13日

サヌキ


今日も出勤。1人、寝坊で遅刻。Hさんにとりあえずそのポジションにいて貰ったら、狭いスペースで必死に自分の抱えている仕事を片付けている姿を見てなんだかショックを受ける。一生懸命やっている人の足を引っ張ることだけはしたくないと思った。

暑くて冷たいものばかり飲んでいるせいか、午前中は気持ちが悪かった。控えた方がいいんだけど、うーん。

お昼休み、讃岐うどんの話で盛り上がる。一度香川に行った時はお正月で、栗林公園の中の茶屋くらいしか開いてるお店がなかった…。おいしいうどんが食べたいな~。

Kさんの川崎土産の大師巻という海苔巻きの揚げせんがおいしかった。さくさく。

新しい(お古だけど)ノートPCを少しずつ使えるように設定中。早くて快適~。

PC用小物の買い物にいったついでに、夕飯はまた坦々麺。今日は冷し坦々麺にした。

↓後から追加しようと思ったら、色味とか全然違う感じになったけどまぁいっか。(要は自分が安定していない。)


投稿者 もりもり : 21:17 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2006年06月19日

甲斐性

今日は出勤。久々の忙しい感じ。でも午後にやる気を失う出来事があり、そのことについて熱く語り合う。

お弁当のデザートはいちじく。上手な食べ方がよくわからない。

帰宅後すぐさま脳トレ。すごくハマっていて、1日1度と言われているのに何度もやる。でも脳年齢は下降気味。記憶ものがすごーく苦手。集中力に欠けるんだろうなぁ。

夕飯は、ソーセージ(焼)+レタス・トマト、ビシソワーズ、枝豆。デザートに佐藤錦。

昨日の余韻引きずり中で、CDBOXについていたDVDを観る。省吾さんの歌声はたまらんなぁ。実話でお送りする「甲斐性0VS01」はあまりにヘヴィで声を出して笑った。4年前くらいの映像なので、06年版を見たいような見たくないような。


投稿者 もりもり : 22:59 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2006年06月18日

キング オブ ベスト

夜は得三でポカスカジャンのライブ。楽しかった~!一人で少し心細かったけれど(笑)、整理番号も遅かったけれど(ソールドアウトぎりぎり?)、前の方の良い席で笑いっぱなしだった。省吾さんの武田鉄矢、のんちんのエツシ(小ネタ)に爆笑。タマちゃんはMCの時は天然ぽくて可愛いのに、歌ってるとかっこよくて私の目は小さなハートになってしまう。ブルースも、ディランも、ボッサも、ヲザキも(えぇっ!)すごく楽しかった。

終了後はステージ上でサイン会。タマちゃんが最初にかけて下さった一言でノックアウト気味。勇気を出して名乗ったら、私が開演30分前に携帯からした書き込みも見て下さっていてドキドキ。

会場では9時からスクリーンで日本戦観戦するそうで、楽しそうだな~、と思いつつぽーっと余韻に浸りながら帰宅。ふぅ~。

投稿者 もりもり : 23:46 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2006年05月16日

小悪魔風

今日は出勤。忙しくも暇でもない平均的な一日。思い出しても特に何事も無く。

びっくりしたのは、突然Tさんに「眼鏡なんて珍しいね」って言われたこと。私、20年くらいお風呂と洗顔と寝る時以外ずっと眼鏡かけっぱなしなんですけど…。6年近く一緒に働いてるんですけど…。大丈夫?疲れているの?Tさん…

今日もうっかり外食。先日cato-cちゃんと行ったペアルカにて。地鶏の小悪魔風、ボンゴレビアンコ、シーフードのトマトソースピッツァを食べた。小悪魔風って、形が羽みたいって説とスパイシーって説があるみたいだけど、今日のは後者でした。

巻選手のお父さん、若い…。

投稿者 もりもり : 22:22 | コメント (4) | トラックバック | 02KF

2006年05月15日

断水

今日もお休み。昨日の続きで掃除…と思ったけど、あまりやる気なし。マンションの断水で9時から午後まで水が出ないので洗濯も朝の一回しかできなかったし。今週またお天気悪そうでたまりそうだなぁ…。momokoも晴れてる時を見計らってちょろっと撮影。

最近、テレホンショッキングの右下テロップを当てるクイズに参加していることもあり(笑)、いいともを観る。ゲストは福山。前髪が気になりつつ…喋りが面白くてつい引き込まれる。明日は吉本の大山くんで笑う。どっちも生で観たことあるけど、大山くんの方が好き。でもオーラは断然福山だなぁ。

昼寝をしたら、谷原章介とつきあってる設定の夢を見た…。図々しい!でも本人は殆ど出てこなくて、私はメールしようとするんだけど、うまくできなくて何度も送信しなおしたり…。目が覚めてもしばらくドキドキでした。単純!

そんな状態で「HEY!HEY!HEY!」ですよ。藤木のゆかりゲストが谷原…たまりません。姿勢も声も素敵。藤木は天然だなぁ。ダンナと誕生日が1日違いだ(歳は藤木の方が上)…そんな豆知識はいりませんね。

寝起きでへろへろしていたので、夕飯はフジイチバンでラーメンなど。食べ過ぎた…。

今日のmomoko。02KFさん。お洋服:QPさん、アクセサリー:gecko*さんです。


投稿者 もりもり : 23:23 | コメント (4) | トラックバック | 02KF

2006年03月18日

瞑想

今日も出勤。8時に起こされて慌てて飛び起きたけど遅番だった。よかった。だーーっと忙しくてさっと引いた、そんな感じ。

遅い昼食はコスと北海道展でマジスパ。1ランク上げて瞑想にチャレンジ。チンギスハ~ンにフィッシュボールトッピング。じわじわ汗が出てきて、食べ終わった後もカッカしていたけれどおいしかった。20日発売のスープカレーの素(北海道限定?)を先行販売していたので購入。うちで作れる!後はショコラノヲルのショコラシュークリームのみ買って来た。

眠くて眠くて帰宅して寝てしまい、起きたら9時…。夕飯は家にあるもので、キャベツとアンチョビのパスタ、オニオンスライス。新たまねぎ、甘くておいしい。

今日のmomoko。KFさん。カーディガン、マフラー、キャミソール、バッグ:HONEY MUFFINさん、スカート:ナユタファブリクスさんです。



悦司44歳のお誕生日おめでとうございます。でも本当は47歳なの?(誰に訊いているのか) 映画が4本公開予定だけど、観たいのは「やわらかい生活」。「フラガール」も面白いかも。「日本沈没」は怖いから観たくないけど予告編だけ観た。クサナギくん主演なのにまったく映像が無くて不自然。ジャニーズ徹底しすぎ。「LOFT」美しいけど怖すぎる。そういえば「ハサミ男」も怖くて観ていない。

投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (2) | トラックバック | 02KF

2006年03月09日

春眠

今日はお休み。のんびり起きて、晴れていたけど曇るらしいので、早めにガシガシmomokoを撮って…ちょっとお昼寝のつもりで夕方まで寝ちゃいました。びっくり!花粉症と…ホルモンのせいもあるかも知れないけど。

早い時間から煮込みでも…と思ってかたまり肉を買ったのに、時間もないしやる気も起きず(なんだか無気力)。夕飯は、ケイチャン(飛騨名物?鶏肉)ともやし、玉ねぎの炒め物、冷奴。

ある方の日記にはピルクル、ある方の日記にはビックルがいっぱい出てくるのでどうしても飲みたくなり…ビッグ乳酸菌を買って来ました。蓋ができるのがいいです。

今日のmomoko。02KFさん。お洋服:Korisu Factoryさん、小物:KFさん付属、です。


投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (8) | トラックバック | 02KF

2006年01月19日

えびサンド

今日も出勤。さむー!ちょっと暖かくなったのに慣れてしまって、寒さが堪えます。比較的暇でしたが、風邪やインフルエンザの新患さんが多かったです。皆さんもお気をつけ下さい。手洗い&うがいです!

今年の花粉は少ないらしい。ちょっと安心。

業務終了後、システムバージョンアップのため居残り。あまり役に立たないバージョンアップだったけど。上司がコンパルのえびサンドを差し入れしてくれて、食べながら待機。えびフライが3本入っていてボリュームたっぷりでおいしい。1切れダンナにお土産。

夕飯は、ジェノバパスタ(生ハム入り)、焼くだけのピッツァ。

小早川、流し見。じっと見てると辛いから。女性の誰にも感情移入できない。谷原&藤木が揃って眼鏡でウヒヒ。


投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2006年01月14日

東北6県大物産展

今日も出勤。一日中雨が降っていて暗かった。暇だったのに、お昼頃からどどーっと忙しくなった。

終了後歯科受診。出来上がった金属を詰めて、掃除、更に別の場所も治療…痛かったら言って下さいって言われても言えないけど(精一杯顔でアピール)、痛かった~。言ったところで「もうちょっと我慢してね~」と言われるだけ、という説も。

雨の中、コスと(地下鉄に乗ってまで(笑))東北展へ。ものすごい人出。まずは茶屋で比内地鶏の親子丼のセットを食べる。半熟の卵と焦げ目のついた香ばしい鶏がおいしかった。カマンベールのタルト「琥珀」(限定販売時間にたまたま通りかかった)とずんだどら焼だけ購入。ラスクは今回はやめた。大好きなたかはたファームもぴょんぴょん舎ももう来ないのだなぁ(寂)

ついでに隣のビルの献血ルームに行ってみたが、今日歯の治療をしたので断られた。ぎゃふん(笑)

夕飯は、土鍋ごはん、かますの開き、納豆、豆腐とわかめのお味噌汁、セロリとトマトとベーコンのサラダ。

今日のmomoko。代わりにレッドさんのボディを借りたKFさん。


投稿者 もりもり : 22:37 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2005年11月26日

食べ過ぎ2

「知っとこ」を見ていたら、オセロ松嶋が「ちょいワルおやじ」のキーワード(女子ゴルフのミシェルなんとかの好きなタイプ)に対して「火野正平!」と答えていて朝からお腹が痛くなるほど笑った。即座に「ワルすぎやろ!」と突っ込まれていたけど。(正解:ジョニー・デップ)・・・更に、帰宅したらある方の日記にもこのことが書かれていてまた笑った。

今日もアホほど忙しかった。ノンストップ。でも余力があったのは何故だろう。

遅昼はコスとキムカツへ。3時過ぎなのに並んでいてびっくり。4組くらいなので待ってみた。キムカツ(ねぎ)に大量のキャベツ、ごはん(おひつで)、香の物、お味噌汁(合わせ)、豆乳かん、炒番茶(アイス)のセット。おいしかったけど、器もいい感じだったけど・・・炒番茶は焦げた味で・・・まずい・・・残しちゃいました。名物って書いてあったけど、罰ゲームかと思いました。

夕飯は満月屋さんへ。早い時間だったので、たじさんとはほぼ入れ違いでしたが会えてよかった。自家製スモークサーモンと生ハム、ピッツァ(マリナーラ)、大葉のペペロンチーノ、ドライカレーのオムライス・クリームソース。ドライカレーのオムライスは初めて食べたけど、マイルドな辛さでソースとも合ってとてもおいしかった。他は定番となっているけど、何度食べてもおいしい。本当は大勢で行っていろんなメニューを食べたいにょ。

コス家に寄り、お米と野菜をたくさんいただいてきた。頑張って使うぞ~。

今日のmomoko。KFさん(セキグチボディ)。コートとマフラーはカフェオレさん付属です。

投稿者 もりもり : 23:28 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2005年10月02日

レーシングストライプス

今日はお休み。のんびり起きて、シルビアでブランチ。従姉一家とバッタリ。久々だったのであれこれお喋り。カツサンドと野菜サンドを食べた。

10月とは思えない暑さだったけれど、夕方から雨との予報なので、お天気のよいうちに洗濯&momoko撮影(KFさんとDDさん)。

「レーシングストライプス」を観る。子供向け・・・かな?可愛くて、それぞれのキャラクターが面白くて、小ネタもあって楽しい映画だった。「シービスケット」同様「なわけないだろ!」と突っ込みたい部分もあったが、笑いながら泣いた。

夕飯は、鮭+梅干茶漬け、茄子のぬか漬、サラダ2種(お惣菜)。

流し見していた「堂本兄弟」の総集編で小林旭の歌にシビれる。(ダイナマイトが150屯)

今日のmomoko。今日撮ったKFさん。ニット、スカート共にHONEY MUFFINさんです。


投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (4) | トラックバック | 02KF

2005年09月14日

チータンタン

今日も出勤。水曜日の割には一時的に忙しかったかな。それはどうよ?と思うことがあったけど、ぐっと我慢。

昼間はお天気良かったのに、帰る頃には雨と強い風。お天気が不安定だと気持ちもなんとなく沈みがち。ふぅ。

おやつに、三越で買った8DAYS A SWEETの大判焼みたいなの。黒豆あんとカスタードクリームが入っていておいしい。甘さにホッとする。

夕飯は、じゃじゃ麺。だだちゃ豆。じゃじゃ麺の後に飲むチータンタンというスープ?が好き。

今日のmomoko。衝動的に水色さんからボディを借りてみたKFさん。チュニックはBe Free*さんです。

投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2005年06月15日

g@me.

KFさん@ベランダ

今朝はすごい雨の音で目が覚めました。でも出勤する頃には傘がいらないくらいの小降りに・・・。こちらには都合がいいけど、空梅雨との予報もあるし心配です。

そんなわけでお昼くらいにはすっかり雨も上がったのに、仕事はヒマヒマ。でも目標は×。私の集中力も全然無くてダメダメです。

午後からは頭痛もして、今日も晩御飯をサボりたかったのだけど、冷蔵庫の中身を考えると・・・うーん・・・そろそろ使わないと。てなわけで、ポトフ(豚バラベーコン、キャベツ、にんじん、玉ねぎ)、蒸しブロッコリ、納豆。でも不思議なもので作り始めると楽しくなってきたりするのです。

昨日借りた「g@me.」を観ました。原作に割と忠実に進んでいくんだけど、ラストは変えられていてドキドキしました。藤木・・・好きじゃなかったのに・・・ヤバイ!(笑) 劇中にも出てくる「恋の吊り橋」に違いない。図々しく仲間由紀恵に感情移入してごめんなさい!

写真は日曜日に撮ったKFさん。お洋服は殆ど写ってないけどBE FACEさんです。美人だからアップが楽しいなぁ~。赤味が強い画像を調整する方法がやっと(偶然(笑))わかりました。マニュアル読めってば。

投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (3) | 02KF

2005年04月11日

02KFさん@桜

どの曲を思い出しますか?私は直太朗かな~。

結局雨は大して降らなかったようで、一日曇ってました。夜は少し風が出て肌寒いくらいでした。仕事は割と暇だったんだけど、途中でやる気が出なくなってしまってダメでした。なんだかだるくて。花粉はずっとマスクをしているせいでさほどひどくないのになぁ。なんでかなぁ。

それにしても、地震が多くて不安です。関東の方は大丈夫でしたか?

朝、いきなり出力されないトラブルでつまずく。すぐに直ったけど、精神衛生上よくないです。そして、何もできない(よくわかってない)人たちは、たとえ心配であっても声はかけてこないことをオススメします。いっぱいいっぱいで対応しているので、返答する余裕もないの。さらに帰る直前にサブシステムのトラブル。焦ったけど、ケーブルが抜けかけていただけでした。よかったぁ。機械も人間もダメな職場よのぅ。

夕飯は、土鍋麦ごはん(焦げを取るのに苦労しました。)、炒めたごぼうのお味噌汁、新にんじんスティック、ベーコン(これも山形の)と小松菜とエリンギのにんにく炒め。

季節モノなので、桜とKFさん連発です。

投稿者 もりもり : 22:49 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2005年04月10日

満開

KFさん@桜の木の下

雨かと思っていたけど曇りのまま一日もちました。午前中、急いでゴス子さんとKFさんを着せ替えしてショボ公園へ行き、人目を避けて撮影。ゴス子さんはただでさえ髪が黒くて主張がある(笑)ので、なんだかものすごく乱れたような写真になってしまって使えず。落ち着いて、整えながら撮れる環境でないと難しいなぁ。

昼食は冷蔵庫の片付けごはん。筍ご飯を土鍋で作ったら、火を止め忘れて底を焦がしてしまった・・・ショック。大根と茗荷のお味噌汁、山形のジャパ~ンというソーセージ(手作りっぽくお肉の味がしっかりしておいしい!)をボイルしたのと、北海道展のさけるモッツァレラチーズ。

午後、美容院へ。ものすごく空いていて、しばらくはもりもり家貸しきり状態。40分くらいで終わってしまいました。早!

その後南区の病院へ入院中の祖母をお見舞いに。何箇所も圧迫骨折していて、上半身をギプスで固められて辛そうでした。何より痒いのが辛いんだよね・・・(経験者は語る。) 早くよくなって退院できますように。

結局ちゃんとしたお花見には行かれなかったけれど、道中あちこちのきれいな桜を見られたので満足。お堀の辺りとか、神宮とか、桜通りとか。

が(?)、桜花賞はダメでした(笑) 人気薄だったから仕方ないけどね・・・。以前は牝馬と言えばミッキーだったのになぁ・・・。今はその位置が福永だ。名古屋の星、吉田稔が大健闘の2着。7,8年前、一度だけ名古屋競馬を見に行った時、パドックでおじさんが「稔、見せ場を作れ!」と叫んでいた為、うちではその後ずっと稔の話題になると必ず「見せ場」という単語が出てきます。今日は見せ場を作っていたね。ていうか人形メインのblogでこの話題はどうよ。

夕飯は吉野家にて豚丼。たまに食べたくなります。

というわけで、写真はKFさん。お洋服はmomokomono(04SSccさん着用)。

投稿者 もりもり : 23:21 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2005年03月25日

ドアを開けたら

KFさん@水辺

そこは雪国でした。ひゃー。昨夜軽い気持ちと服装でゴミ出しに出たら、もうシャレにならない寒さで仰天したのですが、雪ですか・・・。慌てて部屋に戻り、ジャケットをコートに替えて、ニットの帽子をかぶってマスクもして出発。ぶるぶる。

喉の痛みがひかず、からむような鼻水(?)も出るので耳鼻科受診。ルゴール(喉のえぐえぐってやつ)と鼻と喉の吸入をして、トローチとうがい薬を出して貰いました。先生は風邪じゃないとおっしゃるのですが、私はまだ疑っています(笑)

仕事は金曜日の割には暇だったので、明日が心配だ~。

帰りにスーパーに寄ったら、野菜が安くなっていて興奮(笑) みょうがも菜の花も100円、買ってないけど細ネギは2袋で100円ですよ、奥さん! カテゴリ分けしながら過去ログ読んじゃったりしてるんですが、台風直後の白菜1/2カット498円の頃から考えたら夢のようです。使えるなら買い込んじゃうところですが、明日の夜はお出かけなので残念。

夕飯は土鍋和風ポトフ(大根・さといも・にんじん・ソーセージ・菜の花)のみです。たくさん作りすぎたのでごはんもなし。

まなべさんの日記のWTG服着た休講さんが可愛くてたまらんです。早くうちにも来ないかな~。

投稿者 もりもり : 22:04 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2005年03月19日

スープカレー

02KFさん@公園

目が痒いぃぃぃ。今日も忙しかったです。慌しく過ぎました。

北海道展のマジックスパイスでコスと遅いランチ。さすがに3時過ぎの半端な時間にカレーは空いてました。覚醒のポークに納豆をトッピング。優しい甘さでおいしかった。お店の人によると岩のりのトッピングもオススメらしい。そもそもここのスープカレーに興味を持ったのは、あるラジオ関係の方の日記においしいと書かれていたからなのですが、なんとその方に遭遇。少し前にネットでお写真を見たことがあるのと、お店の方とお話しされている雰囲気から「もしや・・・」と思っていたら、今日の日記にもその時間に行ったと書かれていてビンゴ~。生W(?)さんでした♪>茸子さん。 他にカフェドリームの「北のメロンパン」を購入。

コスと本山まで行き、「ララハウス」でケーキを買って八事方面へ。初めて延長して環状になった名城線に乗った。ザラスに寄ってみたが、めぼしいものはあまりなく、バビ服1セット購入して帰宅。

メロンパンをあたためる為にオーブントースターで焼いたら、でかすぎててっぺんがヒーター部に触れていたらしく、燃えた!びっくりした・・・。ダンナに吹き消して貰ったが、表面は炭のようになってしまった・・・しゅん。残りの1個を半分こして食べたけど普通においしかった。

夕飯は、たこのバジルソースパスタ、パンチェッタと新じゃがのオーブン焼き・とろけるチーズのせ、ふらのコーンスープ。いつになくくどい取り合わせだけど、おいしかった。

デザートは(まだ食うか)ララハウスのグレープフルーツケーキです。あまりグレープフルーツが好きでなかった私が大好きになったきっかけのケーキです。みずみずしいグレープフルーツとほどよい甘さのカスタードがすっごくおいしくて。幸せ~。



投稿者 もりもり : 23:16 | コメント (2) | トラックバック | 02KF

2005年03月08日

医療費控除

KFさん@公園

今日はお休み。なんだかとても疲れているようで、お昼まで寝てしまった上、夕方も昼寝。気分的にも沈み気味で(昨日ちょっとした失言をしちゃったからかも)、桃子を触る気になれず、せっかくの良いお天気だったのに写真は撮れなかった。

ごろごろしながらヤングユーを読んだ。槙村さとる作品にはあきらかにオカムラちゃんな風貌のオカムラという脚本家が、池谷理香子作品には「だいすき」を歌うシーンが登場。プチオカムラちゃんブームか。

夕方、やっと医療費控除の申告書に取り掛かり、ガーッと片付ける。昨年は骨折して2回入院+手術しているし、それ以外の通院も重なったのでさすがにやらないともったいないかな~と思いつつ、面倒で。でもやってみたら意外に楽しかった(笑) 戻ってきたらmomoko費用に・・・(こら!)

遅くなったので夕飯は地安門で・・と思ったらお休み。仕方ないので近くのモスでモスチーズなど。胃の調子はイマイチなんだけどね。漢方でも飲んでみるかね。


投稿者 もりもり : 22:16 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2005年03月03日

味百選・おめざフェア

KFさん@団地

今日はお休み。宅急便に起こされました。覗き窓から見たらすっかり顔なじみになったFくんだったので、ボサ頭と寝起きの顔とパジャマを見られたくなくて、ドアの隙間から受け渡し。ダンナ実家から牛もつが1キロちょっと送られてきました。うひょ~。最近なかなか売っていないので嬉しいッス!

お昼頃バスで名駅へ。まずは高島屋の催事「グルメのための味百選」に行き、京都「はれま」のチリメン山椒、浅草「梅園」のところ天、石川・丸八製茶場の「加賀献上棒茶」、三重・「旅/館/橘」の的矢かきめし弁当、福岡「稚加榮本舗」の辛子明太子、北海道・六花亭のホワイトチョコレートを購入。三省堂や東急ハンズのフロアもちょろっと見た後、名鉄の「はなまるおめざフェア」へ移動。

銀座「若松」のみたらし団子、銀座「アンジェリーナ」のモンブラン、岡山「蒜山ジャージークラブ」のコーヒー牛乳・ヨーグルト3種・バター飴、岡崎「平太郎」のスペシャルたいやき(チーズとあんこ入り)を購入して大荷物で帰宅。

遅い昼食は的矢かきめし弁当。カキの炊き込みご飯、カキフライ、カキ入り海苔の佃煮とカキ三昧。普通においしかったけど、高いのでリピートはしないかな~。デザートにみたらし団子。思ったよりやわらかくて甘さもいい感じでした。

もう4時近かったけれど、急いで近くの公園でKFさん撮影。曇っていたけれど、風が無くてあたたかかったので、子供が結構多くて、陰に隠れながら。

夕飯は早速もつ鍋。お腹があまりすいてなかったので、具はキャベツ、にら、豆腐とシンプルに。締めもなし。もつはぷるんぷるんして甘くておいしかった♪

デザートはモンブラン。こってり濃厚で甘~くて、サクサクのメレンゲが不思議な感じでおいしかったです。濃いめの煎茶でいただきました。

写真は今日撮ったKFさん。キャミソールはQPさんです。繊細で甘くて胸元が少しセクシーで可愛いのです。KFさんはいろんな角度で撮ってみても、結局選ぶのは同じような写真ばかりになってしまいます。


投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (0) | トラックバック | 02KF

2005年02月14日

バレンタインディ・キッス♪

KFさん@誰にあげるの?

歌詞は明日は特別スペシャルディ♪ですが、敢えて日付が変わってからアップしてみました。あまり意味は無いですが。(こら!)

受け取ってくれるかどうかもわからない人のためにすご~く悩んでプレゼントを用意して、いつ渡すか考えたり、とかもう随分してないというか今後あったら困るというか。

このKFさんを見て、ダンナが「私がプレゼント、みたいな感じ」と言ったので、バレンタイン写真を思いつきました。小物を無くしそうなのでベランダ撮影です。いっぱい撮ったけど今日しか使えないので、ハリハリできる方のところへ遊びに行ってもいいですか?(お返事無くても行きます♪)

投稿者 もりもり : 00:44 | コメント (0) | 02KF

2005年02月12日

刈谷ハイウェイオアシス

KFさん@ハイウェイオアシス

8000ヒットありがとうございます♪今日もいい天気。朝食に昨日貰ってきたおでんを食べてのんびり。ベランダでゴス子さん撮影。この人はカメラマンゴゴロをくすぐるなぁ~。

午後、刈谷に新しく出来たハイウェイオアシスに行ってみた。私が伊勢湾岸道(ガラ空き)の入り口を勘違いし、殆ど渋滞する23号で行くハメになった為少し時間がかかってしまった。12月にできたばかりのここは、売店などは充実しているけど、公園としてはイマイチ。川島(岐阜)の方が好きかも。でも利用はしていないが温泉&足湯や観覧車があったり、すごく豪華な(宝石屋さんかと思った!)お手洗いだったり、いろいろ楽しめそう。私はもっぱら買い物(食べ物)で楽しみました。知多で人気の「えびせんの里」でえびせん2種、飛騨牛乳のコーヒー牛乳、ヤマサの豆ちくわ、豚バラベーコン、プチふく(生クリーム大福)、芋きんつば(御園座で売っているのと同じらしい)、産直市場のきゅうりとトマト、きらず揚げをお土産に購入。お昼は「丸(ウァン)」の豚まんと餃子、ヤマサの小さい練り物がセットになったものを買い込んでベンチで食べた。ヤマサのおでんもおいしそうだったな~。昨日おでんでなければ・・・。

東名&名古屋高速をまわって帰ってきました。東郷PAで、職場の人に教えて貰った、愛知牧場のカフェオレもゲット。コーヒー牛乳モノにすごく弱いのです。

夕飯は土鍋ごはん、お刺身、トマト、もろきゅう、玉ねぎとわかめの味噌汁、梅干。

写真はあまりスポットのないハイウェイオアシスにて、KFさんです。中古なこともあり、髪が乱れてきたのでお湯パしてみました。(花井さんの影響) お洋服は、ファーケープとスカートがQPさん、スノーフレーク柄のキャミがBe Free*さんです。タイツでなくブーツを履かせたら、太もも丸見えのエッチくさい写真になってしまったので、切り抜いてごまかし・・・。2枚しか撮れなかったので、このお洋服のままどこかでリベンジの予定です。

投稿者 もりもり : 23:19 | コメント (2) | 02KF

2005年02月06日

むかし僕が死んだ家

KFさん@公園

読了。相変わらず東野圭吾を読んでいます。そうそう、こういうのを読みたかった、という感じ。最初の数ページを読んだ時点で、「この後こんなに書くことあるの?」と残りページの厚さを見て思ったんですが、そう来るとは。なんとも言えない怖さ、気味の悪さ・・・でもそこに隠された真実が知りたくてどんどん読み進めました。悲しいけど未来のある終わり方がやっぱり好きです。読み終えてからも気が付くとぼーっと意味を考えていたりします。

今日は寒いけどすごくいいお天気。でも体調がイマイチ。なんとなく頭痛が続いたり、胃の調子も万全でなかったり。疲れてるのかな・・・。

朝食(がわり)はトロイカのチーズケーキ。濃厚なのにあっさり、ですごくおいしかった。昼食は盛岡冷麺と、カリカリベーコンと水菜のサラダ。

午後はバスで美容院に出かけ、カラーとカット。マメに行かないのでいつも怒られてる。その後ダンナの買い物で近鉄やメルサなどうろうろ。日曜日は人が多くて疲れるねぇ。

夕飯はレトルトカレーとお惣菜のレンコンサラダ。らっきょ。チャグチャグ漬。レトルトカレーは函館の白いカレー。クリームシチューみたいな見た目なのにカレーの味で不思議。

写真はKFさん。また着せ替えしたいな~。

投稿者 もりもり : 20:02 | コメント (0) | 02KF

2005年01月20日

ナビィの恋

KFさん@公園

急に寒くなりました。外に出るのが怖いです。

今日はちょっとしたハプニングもありましたが概ねゆったりした一日でした。そんな日もないと。

夕飯は北陸のとり野菜みそのパクリ「なべ野菜みそ」を近所のスーパーで見かけたので、とり野菜鍋です。鍋ばっかり。鶏肉と鶏のつみれ、ねぎ、白菜、春菊、糸こんを入れました。うーん、あったまる~。締めはカトキチです。

テレビでやったのを録画しておいた「ナビィの恋」を観ました。切なかった・・・。おじぃの大きな愛とおばぁの笑顔と島の海や空や緑や花のきれいさに涙が止まりませんでした。おじぃみたいになりたいけどきっとなれないな。西田尚美ちゃんもすごく可愛い。大好き。小さな胸と棒みたいに細い脚に憧れます。

ここ数日、マスノさんのかんたん短歌blogのバックナンバーを読みつづけていたら、短歌を作りなさいと言われる夢を見ました。難しい格言と季語を入れろと・・・なんじゃそりゃ。

写真は一昨日に撮ったKFさんです。お洋服はBe Free*さんです。お嬢様の部屋着っぽい感じにしたかったんですけど、KFさんにカジュアルっぽいお洋服はなかなか難しい気がします。あと可愛く見える角度も決まっちゃうような。今後の課題かも(大袈裟)。


投稿者 もりもり : 22:51 | コメント (4) | 02KF

2005年01月14日

脱力

今日もKFさん@公園

してしまうような出来事があり、ぐったりです。実際には出来事でなくて報告ですが。困ったチャン関連の。ただでさえ忙しく、相棒も休みなので気持ちに余裕が無い一日だったのです。お昼休みも私だけ40分しか取れず・・・。そこに追い討ち。はぁ。ぐちぐち。


さっさと帰る元気も無く、結局定時まで手をつけられなかった仕事を7時頃まで片付け、ダンナと名駅で合流し、「春川」(ってアレですね。冬ソナの舞台なんですね。)へ石焼ビビンバを食べに行きました。でもね、全然お腹もすかなくて、食べきれず。重症です。ダンナは逆にそれでは足りず「二次会」と称して「ALAVIS」に行き、パニーニも食べてました。

帰宅して、先日TUTAYAで借りた「ホーム・チーム」のビデオを観て一笑い。与座、変すぎ。ちょっと元気出たかな。

「怪しい人びと」も読み終え、今日から「鳥人計画」を読み始めました。

写真はお正月に撮ったKFさんです。KFさんもちょっと脱力気味?(笑)

投稿者 もりもり : 23:43 | コメント (0) | 02KF

2005年01月13日

大京都展

KFさん@公園

今日は掃除当番でした。出勤の地下鉄で昨日イマイチと書いた「怪しい人びと」を夢中になって読んでいて、気づいたら降りる駅で扉が閉まる直前でした。あぶな~。

今日はいつもよりは時間の流れがゆったりで、日常業務の間にためこんでいた「宿題」的仕事がかなり片付いてちょっと安心。

仕事終わりで三越の京都展へ。買ったのは七味家のおばんざいのもと(だしパック)(今回に限りすりごま付)、土井志ば漬のマイルドなしば漬(きゅうりの漬物も)、本田味噌の手作り味噌(金山寺味噌も)、一保堂のほうじ茶(地下でも売ってるけど)、ジュヴァンセルの昔風マドレーヌ。全部定番で、あまり冒険しなくなっちゃった。気になるぽん酢があったけど、売り切れてたし。

夕飯は、柿安で100円引きのお弁当(ステーキ丼)と、2点で500円のサラダ(ひじきのと、スモークサーモンの)。プラス昨日の残り物、白菜・しいたけとベーコンでカンタン鍋も作ってみました。

帰宅したら、オクで落札した「ゴス子」さんが届きました。これで春のセキグチmomokoさんまではお迎えはお休みかも(つもり)。ものすごく厳重に箱に固定されていてびっくり。面倒臭がりなので適当でいいよ~。髪や服はごてっとしてるけど(失礼)、ホント落ち着いた美人さんだなぁ~。

写真は年末に公園で撮ったKFさん。↓は、多分ダンナが撮った(アングルを考えただけだったかも。)1枚。


ちーこいKFさん

投稿者 もりもり : 22:21 | コメント (4) | 02KF

2005年01月08日

ベーグル

KFさん@ベランダ

今日も忙しかった。現段階での最強メンバーでなんとか乗り切った・・・つもりだけどどうかしら。頭も目も疲れた~。

3時過ぎにお昼。三越でベーグル&ベーグルのベーグルサンドと柿安のサラダを買ってきて食べました。別にベーグルのことを特に語りたいわけじゃないけど、おいしそうなタイトルの方が、パッと見楽しそうな気がして。ある意味現実逃避かも。

夕方から勉強会。同業他社さんのに混ぜて貰って、請求や試験のことなど。眠くてごめんなさい。

帰宅して、ミドル3やさんま御殿の録画を見ていたら眠くなり、1時間ほど寝てしまった・・・。半分起きてる時の夢になぎら健壱が出てきて微妙な気分。起こされて、買ってきたお寿司と赤出汁で夕飯。ふー。まだ眠いのでこれアップしたらまた寝ます。

写真はデフォKFさん。可愛いなぁ、可愛いなぁ・・・(親ばか)


投稿者 もりもり : 22:04 | コメント (0) | 02KF

2005年01月01日

初詣~

KFさんももういっちょ

夕飯は、ダン実家から送られてきたいくらで贅沢いくら丼でした。正確には今日買ったぶりのお刺身と大葉ものっけてぶりいくら丼。コレステロールは高そうですが、すごくおいしかったです。他に、安くなっていたおせち(煮物)のセットとか。ダンナが数の子好きなので、乾物屋さんで薦められた明太味とか白造りとか買ってみたんですが、これは普通の塩漬けにお醤油+かつお節の方がよかったです。私は伊達巻が大好物。今回は量が少なめで高めのを買い、おいしかったです。

熱田神宮へ初詣に行ってきました。夜は寒いけど空いているのでいいです。それでもお守りを買ったりおみくじをひいたりはある程度並びましたが。おみくじは吉でした。焼きとうもろこしを食べました。(まだ食うか。)

帰宅して、デザートは作っておいた杏仁豆腐。聘珍樓の素「杏雲」使用です。これ、友達から横浜土産で貰って知ったのですが、ものすごくカンタンなのに(水と牛乳を混ぜて冷蔵庫で冷やすだけ)、下手なお店で食べるよりずっとおいしくて気に入っています。探してみたら近所のスーパーでも売っていたので、買い置きしています。

一年の計は元旦にあり、なのに食べ物の話ばっかりだぁね。

えーと、スピッツから年賀状が来ました。(自分はまだ誰にも出せていない・・・ごめんなさい・・・)丘の上の王子様((c)キャンディ・キャンディ)で正月早々萌えました。

写真は再びKFさんです。えこひいきしちゃいそうです。↓はダンナが遊んでイラスト風に加工したものです。消すのはもったいないので載せちゃいます。


加工品

投稿者 もりもり : 23:02 | コメント (0) | 02KF

謹賀新年

KFさん@お正月の公園

今年もよろしくお願いいたします(ぺこり)

目が覚めたらとってもいいお天気!嬉しい!洗濯して朝風呂入って、朝食はお雑煮です。うちのは名古屋流をアレンジ。かつお出汁+お醤油味にもち菜(お正月だけ名前を変える小松菜)、鶏肉(本当は入れないらしい)I、切り餅(焼かずに入れるらしいけど、私は焼く派)これにかつお節をかけます。これを朝昼2杯食べました。オーブントースターだとこげずに膨らんじゃったので(1回目)、魚焼きグリルで焼いたら焦げた・・・ストーブがいいなぁ・・・

あまりにお天気がいいので、桃子連れて近所の公園へ。こんな日に遊んでる子供はいないと思ったら、親子連れが何組か・・・チェッ。ちょっとしか撮れず。

これから夕飯食べて初詣に行ってきます♪

てなわけで、今日の写真はKFさん。ファーケープはQPさん、チュニック&スカートはGeckoさんです。私も皆さんみたいに着物用意すればよかったな~。来年こそは!


投稿者 もりもり : 18:29 | コメント (2) | 02KF

2004年12月24日

メリークリスマス♪

KFさん@初おでかけ

今日は一年で一番忙しかったかも知れません。そんな忙しいさなかに試験の結果が届きまして、無事合格してました。わーい!もうあんなに追い詰められることもないと思うと嬉しいです。

最近あったもう一つ嬉しかったこと。4年以上打ち解けられなかった人の心がほどける瞬間を見ました。気が付いたら自分の心もほどけていました。

帰りに三越の地下でコスと手分けして夕飯の買い物。人が多くて大変だけど、微妙にハイになって楽しかった。ケーキはC3は完売、ラヴィアージュは3~40分待ち・・・他をチェックしようと思ったら、目の前のモロゾフは残りわずかながら待たずに買えそうだったので即決。

てなわけで、夕飯は柿安のサラダ(たこのマリネとレンコンサラダ)、L&Dのポットパイ(海老)、どこぞのフライドチキン、Johanのパン2種。モロゾフのチョコレートトルテ。メリークリスマス♪

写真は昨日の公園でKFさん。お洋服はQPさんです。このトレンチ、ダンナがすごく気に入ってます。もちろん私も。

投稿者 もりもり : 21:49 | コメント (9) | 02KF

2004年12月23日

おふくろ愛情便

KFさん@ベランダ

今日はお休み。目が覚めてお天気がいいの確認し、ベランダで桃子撮影。寒いので手短に。

ブランチは、中川区のオーガニックレストラン「花小路」へ。前に通りかかって気になっていたお店。玄米ご飯(リゾット)と野菜のおかず(揚げ煮など)のランチににんじんのシフォンケーキをつけました。野菜が甘味があってとてもおいしかったけど、がっつり食べたい男の人(自分は??)には物足りないかも。

近くの公園で桃子撮影。さすがに冬の公園はあまりきれいじゃないし、寒くて手がかじかんでくるのであまり気に入った写真は撮れないかも。冬よりは夏の暑い時の方がまだいいなぁ。

複合本屋さんに寄り、フォトレタッチの本(フリーソフトのマニュアルっぽいやつ)を立ち読み。使いこなせたら楽しそうだけど私には無理そう・・・。ロッキングオンジャパンと、「アンドリューNDR114」の廉価版DVDを購入。

帰宅して早速ジャパンのマサムネインタビューを読む。新作が楽しみ。大きな花を1本持ったマサムネ写真も萌えだけど、坊主頭の吉井ロビンソンもねぇ・・短髪いいねぇ。中村一義のバンド100s、聴いてみたい。

昼寝していたら、ダン実家から荷物が届いた。有田みかんと尾道&府中味噌ラーメンとじゃがいも。嬉しいな~。

夕飯はダン担当で揚げ物(惣菜)+山盛りキャベツ、私担当でじゃがいもと玉ねぎのお味噌汁でした。じゃがいも、甘くてめちゃめちゃおいしかった。

写真はデフォ服のKFさん。立ち読みした方法でダンナがソフトフォーカス加工。私には無理・・・。

投稿者 もりもり : 23:59 | コメント (8) | 02KF